about visit dental care 歯科訪問診療とは

目次

歯科訪問診療とは

歯科訪問診療とは、歯科医院に通院が困難な方を対象に、歯科医師や歯科衛生士がご自宅やご入居施設等へ訪問する医療サービスです。主に要介護認定を受けている方や、お身体に不自由な障害がある方が対象となります。診療内容は、むし歯治療や入れ歯の製作のような一般的な歯科治療だけでなく、口腔ケアや飲み込みのリハビリも行います。訪問対象となる患者さまは、ご自身でお口を清潔に保つ事が困難な場合があります。お口の中が不衛生になると、誤嚥性肺炎のリスクが高まること、食べ物を美味しく感じられなくなることによる食欲低下など、様々な問題に繋がります。このような、お口から始まる様々なトラブルやリスクをケアし、生涯健康的に食事ができるようにするためのサービスが歯科訪問診療です。

  • 歯科訪問診療の対象は「通院が困難な方」
  • 一般的な歯科治療だけでなく、口腔ケアや飲み込みのリハビリも
  • 口腔ケアが不十分なことで生じる様々なリスクに対するトータルケア。

歯科訪問診療でできること

一般歯科治療

むし歯の治療、歯周病治療、入れ歯やブリッジなどの補綴治療などが可能です。入れ歯は製作だけでなく、修理、調整も行います。

お口のリハビリ (摂食嚥下リハビリテーション)

お口まわりの筋肉のマッサージや、発声、嚥下(食べ物の飲み込み)の訓練を行い、お口の機能改善を目指します。

アフターケア

ご希望に応じて入れ歯の調整・口腔ケア・飲み込みのリハビリなど、お口の健康維持に必要な診療を継続します。

治療設備

訪問歯科でも歯科医院内と
同程度の治療が可能です。

ポータブルレントゲン

レントゲンや治療機器なども全て持ち運びしやすい小型のものを使用していますが、その中身、性能は、院内の機器とほとんど差がありません。そのため歯科訪問診療でも院内と同程度の治療が可能です。

ポータブルユニット

歯を削ったり、歯石をとるための機材です。サイズは小型ですが、通常の歯科医院内にある大きな診療台と同じ機能があります。

誤嚥性肺炎の予防に
口腔ケアが有効

日本人の死亡原因に着目すると、第1位の悪性新生物(ガン)、第2位の心疾患(心臓)に続いて、肺炎が第3位となっています。そして、70歳以上の肺炎のうち誤嚥性肺炎が占める割合は6~7割を超えています。この誤嚥性肺炎の予防に口腔ケアが有効です。

出典:厚生省「平成27年人口動態統計」

口腔ケアの3本柱 口腔清掃・口腔環境を整える・口腔機能を向上させる

口腔衛生の
誤嚥性肺炎予防効果

義歯を使用した方が肺炎になりにくい

無歯顎者(自分の歯を全て失ってしまった人)で、義歯を使用した人と使用しなかった人とでは、使用した人のほうが肺炎発生率が低かったという調査結果があります。

口腔ケアをした方が肺炎になりにくい

口腔ケアについても、実施していた人の方が実施していなかった人よりも肺炎発生率が低かったという調査結果が出ています。

口腔ケアをした方が発熱が発生しにくい

発熱発生率についても、口腔ケアを実施していた人の方が実施していなかった人よりも低い結果が出ています。

歯科訪問診療の受診を
検討するケース

歯科訪問診療の対象者となるのは、「歯科医院への通院が困難な方」ですが、条件を満たしていても利用を躊躇される方が多くいらっしゃいます。「この程度のことで利用していいの?」と思われる方が多いためです。下記に一つでも当てはまればケアが必要と考えられますので、お気軽にご相談ください。

1 お食事のしかたが変わってきた

  • 以前よりお食事に時間がかかるようになった
  • 固形物が食べにくくなってきた
  • お水でむせるようになってきた
  • 食べにくい食べ物がある
  • 食べこぼすことが多くなってきた

2 お話のしかたが変わってきた

  • はっきりと発音できていない
  • 言葉が聞き取りにくい

3 口腔ケアの状態に不安がある

  • 歯肉が腫れている
  • 歯石がついている
  • 口臭がある
  • むし歯がある
  • 歯が抜けたままになっている
  • お口が乾きやすいと感じている
  • 入れ歯が合わない(痛い)
  • 入れ歯を製作してほしい
  • 歯磨きをしてくれない
  • 上手く歯磨きが出来なくなってきた
  • 歯肉が腫れている
  • 歯石がついている
  • 口臭がある
  • むし歯がある
  • 歯が抜けたままになっている
  • お口が乾きやすいと感じている
  • 入れ歯が合わない(痛い)
  • 入れ歯を製作してほしい
  • 歯磨きをしてくれない
  • 上手く歯磨きが出来なくなってきた

歯科訪問診療の対象でありながら受診に至らないケースが多い理由として、ご自身が口腔内の状態に気づいていない場合が多いという点も挙げられます。例えば、認知力が低下することで口腔内の状況を感じにくくなります。また、高齢になるとむし歯があっても痛みを感じにくくなります。歯科訪問診療は、このような状況に対するケアを通じて、生涯食べられるお口づくりを目指すものです。普段の生活のなかで、何かしらの変化や気付きがあった場合はお気軽にご相談ください。

オーラルフレイルと口腔ケアの必要性について

昨今の感染症対策の中、会話する機会の減少や、マスクの中で口腔乾燥になることもあり、お口の筋力の低下や口腔機能の低下が増えつつあります。このお口の筋力低下は「オーラルフレイル」を引き起こす恐れがあると、近年問題になっています。

オーラルフレイルとは

オーラルフレイルとは、「お口の筋肉の衰え」から始まり、噛めないものが増える→やわらかいものを好んで食べる→噛む機能が低下していく…という負の連鎖のことを言います。 この連鎖は、慢性的な「低栄養状態」と、全身に及ぶ「筋力の低下」を引き起こします。これが、オーラルフレイルが恐れられている一番の理由です。

高齢者を対象とした、口腔健常者と、オーラルフレイルの症状が見られる人を比較した追跡調査によると、オーラルフレイルの症状がある人は、口腔健常者に比べ 身体的フレイル(身体の筋肉・機能の低下)になる割合が2.4倍、要介護認定が2.4倍、総死亡リスクは2.1倍になるという結果(※)が得られています。

健康的な口腔を維持していくことが重要

口腔および身体機能の低下は社会活動への参加も遠ざけることにつながり、孤立や精神的な老いの引き金にもなります。生涯にわたって健やかな日常を送るためにも、食べ物を美味しく味わい、存分に会話を楽しめるような健康的な口腔を維持していくことが重要です。

お問合せはお気軽に

お申込みのほか、歯科訪問診療に関する疑問・質問、何でもお気軽にお寄せください。下記のボタンより、お電話・FAX・メールのご連絡先をご案内いたします。

  • 自分や家族が歯科訪問診療の対象になるかが知りたい。
  • 自宅や施設が訪問可能エリアに含まれるか知りたい。
  • 治療費について詳しく知りたい。

 お申込み・お問合せ

無料検診のご案内

お口の中が清潔に保たれてきちんと機能していると「健康寿命」が延びると言われています。下記のようなことが気になる方は、まずは一度無料検診を受けてみませんか。

  • むし歯の不安がある
  • 入れ歯に違和感がある
  • 歯周病の心配がある
  • 噛み合わせがよくない
  • ムセをよくおこす

詳しくはこちら

© General Inc.