ご予約・お問合せ

【症例】40代男性「歯周病の進行を抑えたい」歯を支える骨「歯槽骨」が減退した歯を、歯茎や歯槽骨を回復させる「歯周組織再生療法」で抜歯のリスクを低くした症例

ご相談内容
「歯周病の進行を抑え、できるだけ自分の歯で食事ができるようにしていきたい」とご相談いただきました。
カウンセリング・診断結果
拝見したところ、左下の奥歯(第1大臼歯/6番)の歯を支えている骨「歯槽骨」が減退する「歯周病」が進行していました。

そのため歯と歯茎の境目にある溝「歯周ポケット」が深くなっており、ご自身での清掃が難しい状態でした。

このまま放置するとさらに歯周病が進行し、抜歯になる可能性がありました。
行ったご提案・治療内容
歯を残すために、歯茎や歯槽骨を回復させる「歯周組織再生療法」で歯周病の進行を防ぐ方法をご提案しました。
歯周組織再生療法は保険診療で行うことができる外科処置で、抜歯のリスクを低くできることをご説明し、同意いただきました。

まず、正しい歯磨き方法をお伝えする「ブラッシング指導」を行い、日々の口腔ケアを患者様に行っていただきました。

清掃状態が改善したことを確認してから、歯茎を切り開いて歯周ポケットの深い部分に残っている「縁下歯石」や感染している組織を取り除く「フラップ手術」を行いました。

そして歯槽骨を再生させる薬剤「リグロス」を塗布し、縫合しました。
術後の経過・現在のご様子
半年間にわたり経過観察を行ったところ、歯槽骨の再生が認められました。
さらに歯周ポケットも浅くなり、清掃しやすい状態に改善しました。

患者様にも「歯を残すことができて良かった」と大変お喜びいただきました。

現在は定期検診でご来院いただき、経過を観察しています。
この治療のリスクについて
・持病をお持ちの方や、服用中のお薬の種類によっては、外科処置ができない場合があります。
・外科処置後に腫れ、出血が生じる場合があります。
・外科処置後に痛みが長引く場合があります。必要に応じ痛み止めを併用します。
・外科処置後のメンテナンスを怠ると、良好な結果が得られない可能性があります。
診療種別
保険診療+自由診療
治療費総額の目安
15,000円~110,000円
治療期間の回数
3回
1回目:外科処置
2回目:消毒
3回目:抜糸
※あくまで一例となります。状況により変化します。
HOME アクセス
診療時間
スタッフ WEB予約 電話する