医療法人 徳真会グループ

×
close

歯周病治療
periodontal

コラム

歯周病の「歯肉炎」と「歯周炎」とは?

今や、成人の8割はかかっているといわれている歯周病ですが、大きく分けると2つの状態があるのをご存知でしょうか?今回は、歯周病の「歯肉炎」と「歯周炎」の違いについてご紹介いたします。

歯肉炎と歯周炎の違いについて

歯肉炎とは

歯の周囲にある歯ぐきだけが腫れている、比較的軽度な炎症のことです。この状態であれば、大抵の場合、原因となっているプラーク(歯垢)と歯石を除去し、丁寧にブラッシングをすれば治ります。しかし、この歯肉炎を放置したままにすると症状が悪化してしまい、次のステップである「歯周炎」になってしまいます。

歯周炎とは

歯肉炎が悪化し、歯を支える骨にまで腫れが広がっている、重度な炎症のことです。この状態では、骨の一部が失われている可能性もあり、元の状態に戻すことは大変難しくなります。「歯周炎」にまで症状が進行してしまうと、歯ぐきが腫れ、膿がでたり、歯がぐらついて抜けてしまうこともあります。

まとめ

歯を失う可能性のある歯周病ですが、軽度の症状であれば治せることをお分かりいただけたでしょうか。また、歯がぐらつくといった症状にまで悪化してしまった場合は、歯科医院での治療であっても、完全に元の状態に戻すことは困難です。歯肉炎かな?と感じることがありましたら、出来るだけ早く、歯科医院を受診することをおすすめいたします。仮に、歯がぐらついて症状が重い状態であっても、徳真会グループでは、歯周病を専門とした歯科医師が多数在籍しておりますので、ぜひ一度カウンセリングにいらしてください。